Come and join us!
新しい働き方を広げるメンバーを募集しています
    キャスターとは
メンバー数
800名以上
※2023年4月時点/
従業員・派遣スタッフ合計
年齢比
※2022年12月時点
メンバー居住地
※2022年12月時点
入社理由
- リモートワークを
 したい
- 希望する
 業務内容だから
- ミッション
 に共感
※2021年1月 社内アンケート調査(222名が回答)より
年間休日
120日以上
※2021年8月時点
産休取得率
100%
※2022年4月1日時点/全従業員のうち女性のみのデータ
働き方・制度
※部署・勤務形態による条件あり
働き方について
キャスターでは職種・就業形態・居住地に関わらず、フルリモート勤務が可能です。
          ポジションによりフレックス勤務・副業OK・就業形態の変更OKなど多様な働き方を実践しています。
求人に応募いただく方がご自身の希望やスタイルに合った働き方を選択できるよう「直接雇用」「業務委託」の働き方の違いについて紹介します。
働き方の違い
| 直接雇用(正社員・準社員) | 業務委託 | |
|---|---|---|
| 契約形態 | 雇用契約 | 業務委託契約 | 
| 雇用主 | キャスター | なし | 
| 指揮命令 | キャスターから可 | キャスターから不可 | 
| 提供するもの | 労働力 | 業務の遂行 or 成果物 | 
| 勤務時間 | 制約あり | 制約なし | 
| 対価 | 給与 | 報酬 | 
| 社会保険 | キャスターにて加入 | なし | 
| 確定申告 | キャスターにて年末調整 | ご自身で行う必要あり | 
| 業務に使用する パソコン | ご自身のもの もしくは貸与パソコンを使用 | ご自身でご準備いただく | 
働き方のQ&A
              
                業務を行う場所に指定はありますか?
              
            
            業務を行う場所に指定はありますか?
契約形態に関わらず、基本的にフルリモートワークです。オフィスに出社する必要はありません。業務だけではなくレクチャー、説明会など、社内のあらゆることをオンラインで行っています。
(※オフライン対応が必要な一部の職種で、働き方が異なる場合があります。その場合は募集要項に明記されています。)
              
                業務を行う時間に制約や制限はありますか?
              
            
            業務を行う時間に制約や制限はありますか?
【直接雇用(準社員、正社員)の場合】
                勤務時間:月給契約の場合9時~18時をベースとしたフレックスタイム制です。コアタイムやフレキシブルタイムの有無は部門、職種により異なりますので、募集要項をご確認ください。部門との相談の上で、時短勤務も可能です。詳細の働き方については面談・面接時にご説明させていただきます。
【業務委託の場合】
ご自身のライフスタイルやご希望に合わせて、お仕事のスケジュールを組むことができます。 得意とする分野を中心として業務内容を選択でき、業務量も柔軟に調整できます。
              
                社内でのコミュニケーションはどのように取っていますか?
              
            
            社内でのコミュニケーションはどのように取っていますか?
Slack (チャットツール) を全社的に導入しています。業務に関する連絡や雑談のようなコミュニケーションもチャットで行います。
社内のコミュニケーションの様子は下記の記事もご参考にしてください。
                ▶「出社型の方が孤独?」「ドライだけど温かい?」「残業が少ない」新入社員に聞いたリモートワークのリアル【メンバー座談会】
              
                副業、兼業はできますか?
              
            
            副業、兼業はできますか?
【直接雇用(準社員、正社員)の場合】
                事前に申請をすることで、副業が可能です。
                ただし競合企業で副業をすることや、入社後に顧客商談などの業務を通じて知り合った企業との直接契約は原則禁止しています。
【業務委託の場合】
                キャスター以外でお仕事を行うことに制限はありません。
※情報セキュリティの観点から、キャスターの業務で知りえた情報を他社に漏洩・流用することなどを禁止する「秘密保持契約」を締結していただきます。
              
                「準社員」とはどのような雇用形態ですか。
              
            
            「準社員」とはどのような雇用形態ですか。
キャスターでは契約社員(有期雇用)を「準社員」と呼んでいます。正社員と同様に会社の一員であり、有期・無期雇用の違いを除けば給与などの諸条件はすべて同じです。
              
                業務委託契約の場合、屋号での契約は可能ですか。
              
            
            業務委託契約の場合、屋号での契約は可能ですか。
個人事業の屋号での契約は可能です。面談にてご相談ください。


